「ディスパッチベース」のロゴ画像

複数のテキストファイルの文字を一括置換できるフリーソフトアプリ[Windows専用]

英語UIですが grepWin というフリーソフトがとても便利

英語のインターフェイスを見ると尻込みしてしまいますが、比較的簡単な単語しか使われていないので中学生レベルの英語力でも操作できます。

64bit-portable版で1.3MBの超軽量なアプリケーションです。

grepWinで複数のファイルを一括置換する時のポイントは「Limit Search -> Include subfolders」にチェックを入れることです。 その他はお好みで。

何KB以下のファイルだけ処理するとか、いつからいつ更新されたファイルだけを処理する等の細かい設定もできるので、超高速で一括置換することが可能です。

以前は日本製の GrepReplace という素晴らしいフリーウェアが大活躍だった

文字テキスト一括置換ソフトGrepReplaceのスクリーンショット

インターフェイスがこれ以上使いやすいものは無いというくらい、 シンプルで洗練されたソフトウェアでした。
現在も本家サイト様で配布されていますが、2020年3月13日現在、
開発は2007年7月(ver1.2.6.121)で止まっているようです。

2010年頃までは、Shift_JISやEUC-JP、UTF-8が混在しているから環境依存文字は使わない方が良い、という風潮だったのでGrepReplaceが大活躍でした。

しかし昨今のWeb業界ではUTF-8が定石になり、環境依存文字とか関係なしに©マークとか使いますよね。 久々に愛用していたGrepReplaceを使ってみたら、UTF-8 to UTF-8でも環境依存文字が書き換わってしまう事に気づきました。

GrepReplaceでUTF-8を置換すると環境依存文字がエスケープされる図

Gitを使っていなかったら危なかったです…。 この問題がなければGrepReplaceのインターフェイスが使いやすくて1番好きなのですが…。

grepWinなら環境依存文字も問題なく扱える

grepWinは文字エンコードは変更せずに指定した文字列だけを置換してくれるので、 環境依存文字に影響しません。(Windows10 + grepWin v1.9.2.831で確認済)

grepWinなら環境依存文字も正しく処理できる図

grepWinは海外のフリーソフトですが、UTF-8だけではなくShift_JISのテキストファイルも置換可能です。

元のテキストファイルエンコードがShift_JISの場合は、さすがに文字コード表にない環境依存文字は「?」に変換されますが、 元のテキストファイルエンコードがUTF-8であれば、環境依存文字も特に問題なく扱えました。

一括置換前には必ずバックアップを取っておいた方が吉

今回、私はGitで管理していたので助かりましたが、膨大な量のファイルを誤って一括置換してしまうと取り返しのつかない事態になりかねません。

ソフトウェアを信用しすぎることなく、作業前のバックアップは必ず取得しておくことを強くお奨めします。

▲ページ先頭に戻る

免責事項

このページに記載している内容はあくまでも技術の「情報」であり、必ずしも閲覧者様が望む動作や成果が得られることを保証するものではありません。 ご自身の責任においてお試しください。

当サイトに掲載されている情報を利用したことによるいかなるトラブル、あるいは損失、損害についても当方は一切の責任を負わないものとします。

-
記事公開日:
記事更新日:2020年03月20日